Dragon Touch T10 10.6インチタブレットが28%OFFの8950円である。
主なスペックは下記の通り
--クアッドコアGPU、2.0 GHz Google Android 4.4 Lollipop
--サイズ:27.8*17*1.1cm 10インチ、1366x768 IPSスクリーン、10ポイントタッチ
--1GB RAM、16 GBストレージ(32GBまで拡張可能)
--デュアルカメラ: リア5.0MP、フロント2.0MP
--Bluetooth、Wi-Fi、標準USB、Micro USB
--バッテリー: 7200 mAH
鮮明な10.6型ワイド画面サイズ、IPSワイド液晶、1366x768の解像度、 10点マルチタッチパネルで直感的な操作できて、家族と178度の視野角で大画面を楽しめます。 ワイドディスプレイ搭載の高コスパ、4コアCPUと7200MAH充電式バッテリー、長時間バッテリー駆動を実現できます。32GBまでmicroSD対応で、大容量の写真や動画ファイルなどを保存できます。 アニメや動画などのFlashコンテンツを含めたWebページや、ブラウザゲームも楽しめます!プリインストールされたGoogle Playは各種人気アプリに対応、Facebook、Twitter、Netflix、Instagramなどいろいろありますし、デュアルカメラも搭載されました。 Wi-Fi(無線LAN)、Bluetooth搭載で無駄な配線もなくスッキリしています!家庭内無線LANや公衆無線LANの利用に欠かせないBluetooth 2.0搭載で、スムーズにインタネット閲覧を実現できます。 【安心保証】当製品は一年保証が可能です。商品に何かありましたら、お気軽に問い合わせページより連絡してください。
引用元 Amazon
まだタブレットを持っていない方に勧められる一品ではないだろうか。Amazonでの評価もそこそこ良いし、安いが、android4.4のLollipopということだけは注意したい。4.4といえばKitKatである。android5ならLollipopなので確認が必要であろう。ちなみに今のandroidの最新は7である。
Eclair 2.0 – 2.1 2009年10月26日
Froyo 2.2 – 2.2.3 2010年3月20日
Gingerbread 2.3 – 2.3.7 2010年12月6日
Honeycomb 3.0 – 3.2.6 2011年2月22日
Ice Cream Sandwich 4.0 – 4.0.4 2011年10月18日
Jelly Bean 4.1 – 4.3.1 2012年7月9日
KitKat 4.4 – 4.4.4, 4.4W – 4.4W.2 2013年10月31日
Lollipop 5.0 – 5.1.1 2014年11月12日
Marshmallow 6.0 – 6.0.1 2015年10月5日
Nougat 7.0 – 7.1.2 2016年8月23日
引用元wiki